奈良商工会議所について
組織概要
奈良商工会議所とは
商工会議所法に基づいて設立された特別許可法人で、その地区内の商工業の振興を図ると共に、社会一般の福祉増進に資し、以って我が国商工業の発展に寄与することを目的として幅広い活動をする地域総合経済団体です。
地域性-地域を基盤としています。
総合性-会員はあらゆる業種・業態の商工業者から構成されています。
公共性-商工会議所法に基づき設立される民間団体で、公共性を持っています。
国際性-世界各国に商工会議所が組織されています。
設立 | 昭和21年(1946) |
---|---|
会員数 | 2402事業所(令和2年3月31日現在) |
所在地 | 〒631-8586 奈良市西大寺南町8番33号 |
連絡先 | TEL:0742-52-1777 FAX:0742-52-3111 |
詳細 |
組織図

議員総会 | 会員総会にかわるもので、商工会議所の最高の意思決定機関です。 ここでは、事業計画・予算の審議、役員の選任など重要事項を決定します。 |
---|---|
常議員会 | 議員総会から委任された事項を審議・決定します。 |
部会 | 会員は事業の種類によって必ず一つの部会に所属します。 会員の意見は部会の決議→常議員会の承認を得て商工会議所の意見となります。 |
委員会 | 会頭の諮問に応じて、専門的立場から調査研究する常設機関です。 |
特別委員会 | 商工業に関する特別な問題について調査研究する機関で、必要に応じて設置されます。 |
アクセス
奈良商工会議所
〒631-8586 奈良市西大寺南町8番33号
TEL:0742-52-1777 FAX:0742-52-3111

近鉄線からのアクセス
大阪方面
大阪難波駅から特急、快速急行で約30分→大和西大寺駅南口より徒歩約3分
京都方面
近鉄京都駅から特急で約30分、急行で約40分→大和西大寺駅南口より徒歩約3分
MAP
入会のご案内
入会特典
小さな力を結集し、より大きな力とするために・・・
いま商工会議所では、全商工業者の方を対象に加入促進運動を進めています。
未加入の方は是非この機会にご入会ください。
当会議所の会員になりますと、当市商工業の振興に協力しながら、次のような特典があります。
- あなたの意見や提案が部会や委員会を通じて、会議所の意見として大きく反映できます。
- 組織を利用して商工業の振興・地域開発など、会員一丸になって住みよい街 づくりに参加できます。
- 商工会議所の議員に選ばれ、また選ぶ資格が持てます。
- 信用ある業者として商工会議所に登録されます。
- 相手業者の信用調査について会議所の全国組織を利用できます。
- 内外取引の紹介、あっ旋のほか、商用のための紹介状・証明書を発行します。
- 「奈良会議所ニュース」、「ミニ情報」、「各種資料」を無料配布します。
- 経営・法律・税務・特許など専門家の相談が無料で受けられます。
- 各種講座の受講料の割引及び講演会の聴講ができます。
- 商工会議所の会員であることが、貴社の信用を高めます。
会員になるには
入会資格
奈良市内に引き続き6ヶ月以上営業所、事務所、工場等を有し、事業を営んでいる商工業者であれば法人・個人、本店・支店にかかわらずご加入いただけます。また、医療法人、学校法人、税理士法人、経済関係団体、医師、弁護士、税理士などの商工業者以外の方でもご加入いただけます。
なお、奈良市外の商工業者や一般個人などの方で、本商工会議所の事業活動の趣旨に賛同される方についても特別会員としてご加入いただけます。普通の会員とは違い、部会の所属と議員の選挙権・被選挙権がない会員です。ただし事業・サービスは普通の会員と同様にご利用いただけます。
申込手続き
入会を希望される方は、入会申込書に所定の事項を記入し、年会費をそえてお申し込みください。
ご連絡頂ければお伺いいたします。
会費
法人 | 年額 1口 12,000円 2口目より9,600円の加算となります。 |
---|---|
個人 | 年額 1口 8,000円 2口目より6,400円の加算となります。 |
尚、会費は企業規模に応じて相当口数をご負担いただくことになっております。
入会金は不要です。
特定商工業者[資本金300万円以上の法人、または従業員数が20人(商業・サービス業は5人)以上の法人もしくは個人商工業者]に該当される方は、会費とは別に負担金(年額2,000円)をご納入いただくことになります。
会費・負担金は、税務上全額損金に計上することがみとめられています。
奈良商工会議所が事務局を担当するプロジェクト・団体等
- 奈良県商工会議所連合会
- 奈良商工会議所青年部
- 奈良商工会議所女性会
- 奈良商工会議所青年部OB朋友会
- 奈良県中小企業再生支援協議会
- 奈良県事業承継・引継ぎ支援センター
- 京奈和自動車道建設促進奈良県民会議
- リニア中央新幹線建設促進奈良県経済団体協議会
- リニア中央新幹線建設促進三重県・奈良県経済団体連合協議会
- 奈良観光産業推進協議会
- 奈良県観光土産品公正取引協議会
- 奈良ビルディング協会
- なら燈花会支援会議
- なら瑠璃絵支援会議