検定試験
お知らせ
[2021年からの変更点]
すべての試験方式について統一されます。
●試験時間
2級は90分、3級は60分となります。
●出題問題数
3級は3題以内となります(2級は5題以内)。
●試験問題、計算用紙の回収
1級~3級について、試験終了後、答案用紙のほか試験問題と計算用紙も回収します。
奈良商工会議所では、受験機会の拡大に取り組むため、統一試験における3級の試験を1日に2回開催させていただきます。
統一試験【3級】(6月、11月、2月)
1回目: 9:00~(60分) ※定員80名
2回目:11:00~(60分) ※定員80名
- 申込の際は、試験時間にご注意の上、お申し込みください。
- 同一日における2回受験は原則お断りさせていただきます。(9:00と11:00の両方受験は×)
- 3級・2級の併願は3級2回目(11:00~)と2級(13:30~)になります。
- 2級は従来通り13:30からの1回のみとなります。
日程表
受験料(税込)
1級:7,850円 2級:4,720円 3級:2,850円 初級:2,200円
申込方法
インターネットによる申込み
- インターネット申込みの場合、受験料の他に別途660円(税込)の手数料がかかります。
- お支払方法は、クレジット決済、またはコンビニ決済がご利用いただけます。
- コンビニ決済をご利用の場合は、受付終了日の翌日23:59までにご入金ください。入金が確認されるまで申込受付は完了いたしません。支払期限内に入金がない場合は申込みは無効となりますのでご注意ください。
実施要項
注意事項
- 郵送または電話による申込みは受け付けておりません。
- 試験中止以外は、申込後の受験料はお返しいたしません。
- 1級受験者の申込書への写真貼付は、平成26年度より廃止になりました。
- 検定試験当日は、すべての級において身分証明書(原則として氏名、生年月日、顔写真のいずれもが確認できるもの <例>運転免許証や旅券(パスポート)、社員証、学生証など)が必要です。身分証明書をお持ちでない方は、お問い合わせください。
- その他「受験者への注意・連絡事項」も必ず確認の上お申込みください。
合格証書の交付
奈良商工会議所より郵送いたします。
合格証書の紛失等により、合格証明書の発行を希望される方はコチラをご確認ください。
- 学校、団体等で申込された方は、受験申込みされた学校、団体等での交付となります。交付期間、交付方法については、学校、団体等に直接ご確認ください。
簿記についてお問い合わせ
〒630-8586 奈良市登大路町36-2
奈良商工会議所 会員サービス課 検定係
TEL:0742-26-6222 FAX:0742-22-1180